年間約25万人が訪れる土肥の人気スポット
恋人岬は700メートル程の富士見遊歩道の先端に位置し、駿河湾越しに御前崎から富士山まで望める展望台やラブコールベルが設けられています。ラブコールベルは想う人の名を呼びながら3回鳴らすと愛が叶うといわれています。遊歩道入口の休憩所では数々の特典付きの恋人宣言証明書の発行が無料で行なわれ、若いカップルでにぎわっています。
伊豆西海岸最大の花火大会
土肥サマーフェスティバル花火大会では海面すれすれまで落下する銀禿等の特注打上花火や仕掛花火が夏の夜空を彩ります。トリを飾る大空中ナイアガラは、高さ約300m、幅約500mに及ぶ壮大さで、音・色彩とも迫力満点。伊豆西海岸最大の花火大会は必見です。
梅の花の咲く頃から土肥温泉で目につきだすのが「橙」の赤であり、夏蜜柑や甘夏の黄色です。つい最近まではどの家にも二から三本の木があり、この果実の熟れている色は柔らかく、明るく、いかにも土肥温泉の色と表現した文人がおりましいた。また、四月には西伊豆の春の風物詩として俳優橋爪功さんと土肥の子供・青年による年に一度の野外劇「菜の花舞台」が菜の花とレンゲの咲き誇る畑の中で行われます。六月になるとピンポン玉のような土肥の名産白枇杷が山に色づきます。